top of page

仕事は早いよ

  • kokuzo
  • 2016年11月28日
  • 読了時間: 3分

昨日の干支杯の写真を写真館の方にアップしました。

今回の試合は台の数に比べ、参加者が多く、待ち時間などもあったのですが

本当に素晴らしいと思ったのは、団体戦で味方の応援がちゃんと出来るという点です。

何を隠そう、私は観戦と応援がとても好きなのです。

ということで応援も堪能しつつ、空いた時間でいつになく沢山の写真が撮れました。

なるたけ、もれなく撮影しようと心掛けたつもりですが、結構むずかしい。

もっとも失敗したのは、自分が所属する戌年チームの集合写真を撮り損ねたこと。。。

我が戌年チームは十二支中で4位とまずまずの成績でした。

誰もが恐れるツワモノはいませんでしたが、粒よりでまとまりが良かったと思います。

ツワモノがいないがために、過酷なカードを多くは使われなかったというのが勝因かも!!

でもキャプテンのF森さんは左打ちにさせられたり、ペン持ちにさせられたり

台の片面にしか返球させてもらえなかったり、かなり苦労されてました。

誰か私に左打ちカードを出してくれないかなぁ〜って密かに思ってたけど・・・

というのも昔、卓球のやりすぎで腱鞘炎を患った時に、毎日左手でやってたので

相当上手なのです。全員利き手じゃない方でやる大会あったら、絶対上位行けるはず!

優勝は卯年チーム。最下位は午年チームでした。

当然の事かもしれませんが、干支による人数の偏りが結構あって

卯年生まれが北摂卓球界では異常増殖しておりまして

可哀想に幾人かは人数合わせのために、よその干支に派遣されてました。

さらにはよそに派遣された上、そこのリーダーまでさせられた方も・・・

思えば、豊中の元気な小学校系チームは、ほぼ全部うさぎさんに牛耳られてるという事実。

おそるべし。

それにしても、我ながら、いつも更新が早い。

幾人かの方には、たまにお褒めの言葉を頂きます。ありがとうございます。

結果の入力や写真のアップはすぐにやるように心掛けています。

何故かというと、すぐにやらないと永遠にやらない性格だからです。

会社の仕事も「言われたら、すぐやる派」です。

何故かというと、すぐにやらないと言われた事を忘れる体質だからです。

という事で、今後も迅速更新をモットーにホームページ管理人を務めて参る所存です。

他に早いのは寝る時間とキーボード(日本語と韓国語)打ち、トイレと実家での風呂。

ちなみにマンションでは真冬でもシャワーしかしません。

逆に遅いのは、食べるのと歩くのと走るのと携帯メールの文字入力と漫画本を読む事です。

文章を書くのも実は結構遅くて、ここのニュースも割と時間をかけてチンタラ書いてます。

かといって、推敲に推敲を重ねて文章を吟味して書いているという訳ではありません。

今もそうですが、ほぼ確実にビールを飲みながら、ほろ酔い気分の回らない頭で臨んでます。

今回の干支杯の写真のトリは梅小町さんの「美味すぎるナスの煮浸し」です。

丼いっぱい食べたいと女将さんに言ったせいか、いつも沢山準備してくださり

昨日も写真に写ってる皿に入っている分「全部食べていいよ」と言われたのですが

いかんせん、散々食い散らかしビールも飲みまくって、幸せいっぱい腹一杯状態だったので

8切れくらいしか食べられませんでした。無念。

いや、本当に美味しいのです。

干支杯を企画されたY神さんによると、来年は干支杯ではなく星座杯にする計画とのこと。

それはまた楽しみなんだけど、私には非常に危惧している点があります。

写真館に誕生日ケーキと共に写ってる面々はほぼ全員射手座と思われます。

卯年生まれの異常増殖同様に、射手座も異常増殖していると見て間違いない。

そうなると、射手座初日生まれの私は間違いなく蠍座か天秤座に派遣されるに決まっている。

と、今から一年先の未定の大会について悲嘆に暮れているkokuzo、ぼちぼちおネムの時間です。

おやすみなさい。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page