top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ホーム
試合情報
2020年 結果
2019年 結果
2018年 結果
2017年 結果
2016年 結果
ニュース
部員紹介
作家門
スミ姐
カズ
ミヤケチャン
アシヤン
福パパ
ママ
あけやん
kokuzo
ノブちゃん
ワイペガ
みど
RX-78
タケちゃん
247
F
ヘアーカットの上手いカットマン
YOKO
MUSA
マーキー
ウリリン
ラーメン屋さん
ミケ
オチャム
トッ君ちゃん
kazu
あやっち
タナト
やっち
ヨッシー
オクちゃん
ゆーた
しんでぃー
ミーボー
ISOchan
ayumi
イシ爺
TK
Sパパ
監督
熱燗大将
おーちゃん
のじ
原田パンダ
アクセス
写真館
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
原田同好会のホームページは引っ越しました
移動にはパンダをクリックしてください ⇒
アーカイブ
6月中の再開はナシ T.T
卓球もうやった?
もうすぐ再開かな?
みんな、元気?
原田世界卓球
すりいすたあ杯
豊中シングルス
豊中3W団体戦
豊能オープン
箕面ダブルス大会
2020年6月
(2)
2件の記事
2020年5月
(2)
2件の記事
2019年12月
(2)
2件の記事
2019年9月
(3)
3件の記事
2019年8月
(1)
1件の記事
2019年7月
(3)
3件の記事
2019年6月
(1)
1件の記事
2019年5月
(5)
5件の記事
2019年3月
(2)
2件の記事
2019年2月
(1)
1件の記事
2019年1月
(3)
3件の記事
2018年12月
(4)
4件の記事
2018年11月
(4)
4件の記事
2018年10月
(3)
3件の記事
2018年9月
(1)
1件の記事
2018年8月
(1)
1件の記事
2018年7月
(1)
1件の記事
2018年6月
(5)
5件の記事
2018年5月
(3)
3件の記事
2018年4月
(5)
5件の記事
2018年3月
(6)
6件の記事
2018年2月
(7)
7件の記事
2018年1月
(10)
10件の記事
2017年12月
(3)
3件の記事
2017年11月
(1)
1件の記事
2017年10月
(3)
3件の記事
2017年9月
(6)
6件の記事
2017年8月
(1)
1件の記事
2017年7月
(4)
4件の記事
2017年6月
(8)
8件の記事
2017年5月
(3)
3件の記事
2017年4月
(5)
5件の記事
2017年3月
(4)
4件の記事
2017年2月
(3)
3件の記事
2017年1月
(7)
7件の記事
2016年12月
(6)
6件の記事
2016年11月
(5)
5件の記事
2016年10月
(3)
3件の記事
2016年9月
(8)
8件の記事
2016年8月
(2)
2件の記事
2016年7月
(5)
5件の記事
2016年6月
(6)
6件の記事
2016年5月
(7)
7件の記事
2016年4月
(8)
8件の記事
グリーンカップ
本日、緑地小さん主催のグリーンカップが開催されまして 原田同好会からは男女チーム、すりいすたあ女子チーム そして、いつも水曜練習に来てくれる泉丘男性の皆さんが参加しました。 結果は・・・共にパッとしないのですが・・・・ 男子は12チーム中の9位、女子は16チーム中の8位でし...
2017年4月30日
開設1周年
原田同好会ホームページを開設したのは去年の4月21日でした。 多くの皆さんに訪問して頂きまして、感謝です。 なるべく、マメに更新しようと思いますので、今後とも宜しくお願いします。 この1年、色々あったようで、それでいて何も変わっていない原田です。...
2017年4月24日
年度初めの団体戦
昨日は2017年度最初の団体戦が庄内体育館で行われ 男子は原田同好会、女子はすりいすたあとして参加して来ました。 豊中と箕面でそれぞれ団体戦があったので 去年ほどの人出ではなかったけど、やはり大勢の参加がありました。 協会からは記念品としてゼッケンピンが全員に贈られました。...
2017年4月9日
写真アップしました
今日は原田水曜練習会でしたが、kokuzoは完全に抜け殻になっておりまして 卓球はやらず、球拾いに専念しました。 帰宅してビールを飲みつつ、原田杯の時に撮った写真をピックアップして サイズ変更して、写真館に多数アップしました。...
2017年4月5日
原田杯が終わりました
原田同好会において1年で最も重大なイベントである原田杯(通称豚汁杯)が 素晴らしい晴天の4月2日、盛大に開催されました。 今年は近隣の仲良しチームから総勢約120名のご参加を頂きました。 アラサーになった原田小の卒業生たちが相も変わらず大会運営を担ってくれて...
2017年4月3日
最新記事
bottom of page