top of page

干支杯

  • kokuzo
  • 2016年11月27日
  • 読了時間: 2分

豊島北小さん主催の第1回干支杯に参加して来ました。

構想5年(!?)にして遂に実現した夢の企画。

12のチームはそれぞれキュートな干支ワッペンをつけ、ビー玉を賭けて戦いました。

目新しくスゴかったのはバトルカードシステムです。

相手にダメージを与える様々な効力を持つカードを上手に繰り出せば

強い相手もコロリとやっつけることができます。

カードは10種類くらい用意されてて、それぞれ面白い絵や写真付きでした。

効果抜群なのは「石川佳純カード」=右利きは左にラケットを持って戦う

「ニューハーフカード」=台の左右どちらか半分に必ず返球しなければならない

なども非常に厳しい縛りとなってツワモノどもを苦しめました。

また、使わなかったカードは最後に点数として加算される(一部減点)のも

ナイスなアイディアでした。

初めてのシステムで戸惑ったり、どう使えば良いのか分からなかったり

存分にカード効果を発揮させられないチームも多々あったようですが

終盤にはなんとなく慣れて来たので、次回にはもっと盛り上がるだろうと思います。

男女無差別で試合をするというのも思えばメッチャ珍しい。

試合後は毎度の梅小町さんで打ち上げをしました。

11月12月生まれにはケーキのろうそく消しが立て続けに行われ

ハッピバースデーの歌が延々歌われました。その後、ケーキも振舞われ

kokuzo(11月23日生まれ)もお祝いしてもらいました。

結果は入力しましたが、写真はいっぱいありすぎて、整理編集のため

もう少し、アップまで時間がかかりそうです。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page