検索
全日本終了
- kokuzo
- 2019年1月21日
- 読了時間: 2分
大阪で開催されてた全日本選手権が日曜日に終わりました。
若手の台頭が目覚ましく、実力者たちが早々に散っていく中
男子は水谷選手が前人未到の10回目の優勝を飾り
女子は伊藤選手が2年連続の三冠を達成する偉業を達成。
kokuzoは木曜金曜日に生観戦をしてきました。
大阪開催とあって、北摂のチームの顔なじみの方々をお見かけしました。
廊下に並ぶメーカーのブースを眺めて歩くのも楽しみの一つですが
東京と比べるとやや見劣りする展示具合だったように思います。
これまで何度も全日本の観戦に来てますが、グッズを買うことはほぼ無かった。
ただ、今回は大阪開催ということで「2019 OSAKA」と記載のある
Tシャツとマフラータオルを買ってしまいました。地元愛。。。。
全農のブースでは目玉商品として「石川佳純カレー」を販売してました。
パクリじゃねーか!!?
とはいえ、石川選手のファンからしたら嬉しい品物らしく
私が座っていたシートの右上にいたオジサンは大量に買い占めた様子で
一緒に来てたオバサンにカレーについて熱く語っていました。
周りに響き渡る大声で30分くらいはカレーに関するウンチクを披露。
そして石川選手の試合が始まると会場に響き渡る大声で応援してました。
土日の試合は割と選手に応援の掛け声をかける一般人も多いけど
平日は静かなもので、自チームメンバー位しか声を掛けることはないので
相当目立ってました。
廊下やトイレ、観客席では選手や監督、過去の名選手などとすれ違うこと多々あります。
その他、生観戦の面白さはイロイロあるのですが
出かける時間になってしまったので、またいずれ。。。。
Comments