top of page
アーカイブ
  • 2018年9月18日

地震や台風で荒れた夏で、体育館が使えなかったり

大会が中止になったりすることもありましたが

それなりに落ち着いてきて、気温も徐々に過ごしやすいレベルに。

敬老の日の17日はエアコンの効いた豊島体育館で3W団体戦でした。

リーグによってはもつれにもつれて待ち時間も長くなりましたね。

男子は一般の部に参加しましたが、これはなかなか厳しかった。

強いチームばっかりでしたね。

kokuzo、今回は応援に専念しましたので、女子の方の試合を

たくさん見ることが出来ました。

月曜日開催だったのでカットの上手いカットマンさんが参戦され

普段見ないペアリングでの試合が新鮮でした。

女子Aは1位上がり、女子Bは3位上がりでトーナメントに進みまして

健闘しましたが、残念ながら入賞は出来ませんでした。

気を取り直し、次また頑張りましょう〜♪


  • 2018年8月26日

土曜日の朝、選ばれし(?)精鋭7名で原田小学校体育館のワックスがけを

やって参りました。

バドミントンやバレーや武道の同好会の皆さんとご一緒して

毎年、夏の恒例行事なんだそうですが、kokuzo初参加でした。

跳び箱やマットやピアノも移動させて、フロアを隅々までピカピカに磨きました。

学校のPTAでもないのに無料で体育館を貸して下さってる

原田小学校に少しでも役に立つことが出来て良かったです。

元気な皆さんは、その後、卓球の練習に行かれたそうです。

私はくたびれちゃって、お風呂屋さんに直行しました。


  • 2018年7月17日

随分日にちが経ってしまいましたが、7月15日の日曜日に

市民戦の団体があり、原田同好会からは男子3チーム、女子2チームという

かつてない多チームで参戦しました。

長い工事期間を終えて新装オープンした豊島体育館は

ビシッと空調が効いていて、感動モノの快適さでした。

豊中市の在住在勤者しか参加資格がないため、選手も少なめで

待ち時間ほとんどなく、ずっと試合をしていたため

他のチームの応援は全くできませんでした。。。

結果は残念ながら表彰状にはどのチームも届きませんでした。

女子は原田で出られる数少ない大会であり

私も気合は入っていたのですが、力及ばず

表彰状の掛かった試合にフルセットで負けてしまいました。

あ〜 表彰状が欲しいよぉ!!

入賞はできませんでしたが、それぞれ頑張って

良い試合も出来たようなので、また次につなげて行きましょう。


最新記事
bottom of page