- 2018年6月8日
ワールドツアー、先週は中国オープン、今週はジャパンオープンが開催。
ネット観戦で楽しんでおります。
が、本当に楽しいか?と言われるとビミョー。
私の好きなカットマン・ペンドラプレイヤーは本当に少ない。
女子ではまだカットマンもそこそこいるけど、上位進出かなり困難。
ペンホルダーは男女問わずほぼ絶滅。
スピード重視で台から下がらずにプレーする選手が多くて
感心はするけど、あんまり迫力がない。
結局、私のような中途半端な観戦愛好者にとってみると
どれ見ても、似たような試合で、精度の差で勝負が決まっちゃうような
あんまりワクワクしない物になりつつあります。
中国とその他の国の間にあった圧倒的な格差はだんだん縮まってきてて
そういう意味では面白くなってきた部分もあるのですが
純粋にプレーを見ることについて前ほど楽しめないなぁと感じます。
中国オープンではボールボーイボールガールが小学生くらいの
本当にちっちゃい子たちで可愛らしかった。
日本オープンでも遂にボールボーイが登場しました。
審判員の制服がカッチリしたものからラフなものに変わりました。
ワールドツアーでこれまでやらなかったミックスダブルスが登場。
代わりにU21がなくなった?
とか、プレーに関係のない所に目が行ってしまう・・・
とはいえ、ランキングの制度が変わって、ワールドツアーに参戦しないと
どんな実力者でもランクがドーンと落ちてしまうシステムになったためか
今回のジャパンオープンは去年までのプラチナからノーマルに格下げになったのに
中国の主力選手や欧州の選手たちも多数参戦しています。
これは良い事だと個人的には思います。
シェーク攻撃型ばっかりの試合も楽しめるような視点を養って
ワクワク観戦できるようになりたいと思います。
今日は唯一生き残ってるカットマンのソ・ヒョウォンを応援したいと思いますが
相手はカットマンの天敵=伊藤美誠ちゃん。勝てる見込みはほぼゼロと見てます。
日本男子は水谷選手が不参戦の中、まだ4人も残っています。
次の対戦は健太ちゃん以外は全員、中国人と当たりますので
明日まで勝ち残るのは至難と思われますが、地元開催だし
誰かがミラクルを起こしてくれたら良いなぁと期待します!!