top of page
アーカイブ

遂に四月になり、2018年度がスタートしました。

昨日は千里体育館で団体戦が行われました。

原田同好会、すりいすたあからも多数参戦しました。

残念ながら賞品をゲットできたチームはありませんでしたが

フレッシュメンバーも参戦し、また一味違った空気でしたね。

kokuzoは1部で参戦させてもらい、実力者の皆さんとの対戦を

伸び伸び楽しくできまして、美味しいビールを飲みました。

新しいユニフォームも決まりまして

気分も新たに、卓球頑張っていこうと思いました。

あと、写真館に原田杯の写真をアップしました。

うまく観れると良いのですが・・・



今年の原田杯もお天気の良い日でした。

思い返せば、毎年、気持ちよく晴れていたような気がします。

晴れ男か晴れ女がいるのでしょう。

前日に豚汁の買い出しや具材切りをして

当日は朝の7時から仕込みをして、無事に美味しいのが出来ました♪

と、すっかり卓球よりも豚汁を頑張る大会です。

卓球の方も、参加者数に柔軟に対応する独特の方式で

つつがなく試合が進行できたと思います。

目標は17時に全て終了する事ですが、17時半位になっちゃった。

来年に調整しようと思います。

今年は土曜日開催なのと、別の試合と日程が被ってしまった事で

参加者は昨年に比べ、随分と少なかったのですが

その分、たくさん卓球ができて、それも良かったのかなと思います。

夜は梅小町さんで飲み会がありました。

こちらも多くの方が参加して下さって盛況でしたよ。

去年に原田同好会はユニフォーム揃え、今回、みんなそれを着て

試合に臨みました。あちこちの台で原田ユニフォームがあって

kokuzo的にとても幸せな光景でした。

写真も撮ったのですが、現在、写真館の具合が宜しくなく

見れないんですよね。。。どうするか考えねば・・・

ともあれ、原田同好会の皆さま、大変お疲れ様でした。

また、参加して頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

来年もお待ちしております〜〜



原田杯まで1週間を切ってしまいました。

3度の打ち合わせをやって、準備は抜かりないはず。。

東京の方では既に桜が咲き始めたとかで

駆け足で春がやって来ている感じですね。

kokuzoは原田へ引っ越して来て、2年が過ぎました。

さてさて、土曜日は庄内体育館で盛大なるバレンタインカップが

今年も開催されました。

例年より試合数が少なかったようですが

年配の方も多いので、ちょうど良かったかも。

30点でスタートするチョコレートをやり取りする1日で

優勝した方は最終的に63点も獲得されてました。

どないしたら、そんなに増えるのか。。

アンビリーバブルよ。

本当に参加者が多くって、初めて参加させてもらった時は

知らない人ばっかりだったけど、豊中で年を重ねるうち

面識のある人、見たことある人が増えて来ました。

この大会でしか会えない人もいてますね。

関東方面へ旅立った懐かしい皆さんと再会できます。

飲み会含め、楽しい1日を過ごしました。

豊島北小の皆さま、ありがとうございました!


最新記事
bottom of page