top of page
アーカイブ
  • 2017年11月27日

すっかり寒くなってきましたね。

原田同好会では11月に2週連続のお休みがあり

なかなか練習できない日々でしたが、また再開されました。

そして昨日、日曜日は千里体育館でダブルス大会があり

原田とすりいすたあから多数参加しました。

男ダブ女ダブ混ダブ及び合計年齢別に分かれていて

台が遠いペアは見れなかったけど

近い台でやってる試合は結構がっつり応援できました。

待ち時間は長すぎず短すぎず、程よかったです。

F姉さんの女ダブは2位で上がり、上位トーナメントでは

えげつなく強いペアにいきなり当たってしまいました。

くじ運が過酷でした。

過酷といえば、混ダブも下位トーナメント1回戦で

原田組とすりいすたあ組、実質の同士討ちになりました。

これが大変な攻防戦となり、フルゲームまでもつれました。

手に汗握る好ゲームでした。

一番魅せたのはH夫妻ペアでしょう。

チームの中で最後まで残り、みんなの応援を受けて大健闘しました。

こちらもフルゲームに突入する熱戦で見応えあるラリー満載でした。

勝ちたかったね〜

kokuzoは作家門先輩と組んで予選3位のトーナメント1回戦負け。

個人的にやる気はあるけど、ほぼ良い所なしで、

不甲斐ない卓球でした。

長らく練習がなかったという事はあるけど、こうもダメかと凹みます。

13時頃には終了してしまい、

次回のリベンジを誓って、応援に回りました。



今日は台風の中、池田でエイジロングの単複戦がありました。

午前はシングルス、午後はダブルスをやりました。

F姉さんがさすがの1位上がりでさすがの3位入賞!強い!!

賞品はビックリするほどダサいタオル(F姉さん談)でしたが

おめでとうございます。

kokuzoは2位上がりでトーナメント初戦負け(涙)

苦手なスタイルの相手になんとか突破口を見つけたのですが

残念ながら届かず、最後は相手のサーブがエッジという幕切れ。

ダブルスはF姉さんとコンビを組ませてもらって

予選リーグは苦しみながらも1位通過♪

そして臨んだ決勝トーナメントの1回戦がまさかの同士討ち。。

なんてことでしょう↓↓↓

1ゲーム目怒涛のリードを許し0-8のビハインドスタート。

なんとか1点取りたいよ〜という世界。

1、2ゲームをポンポ〜ンと取られ、後がなくなった所から

徐々に調子が上がり、その後3ゲーム連取して勝利しました。

勝ったのは嬉しいけど、どうせなら違うチームとやりたかったです。

次の試合もフルゲームまでもつれましたが

結局、負けてしまいました。相手が強かったけど

チャンスあっただけに、もったいなかった。

私は若干、体調悪目でしたが、卓球の調子はまずまずでした。

シングルスでは過去、一度も勝ったことのない相手に勝利もできたし

満足できる内容でした。


  • 2017年10月24日

メーカー在庫切れで、待て状態だったユニフォームが届きました。

明日の練習の時にお渡しできますので

代金をご準備いただければと思います。

ただ、一部は水曜日に配達されるため、お渡し来週になる方もいますが

ご了承くださいませ。

7月に購入を決めてから、随分とお待たせしましたが

遂にみんなでお揃いができますね。

kokuzoは来月の試合でユニフォームデビューしたいと思います!

楽しみ〜♪


最新記事
bottom of page